アマミマルバネクワガタ[12]

  1. [ 57.8 ㎜ ]湯湾岳の大物

    ♂ 57.8㎜ 鹿児島県大島郡宇検村(湯湾岳)

  2. [ 56.1 ㎜ ]夏の終わりから秋に発生!

    ♂ 56.1㎜、鹿児島県大島郡宇検村

  3. [ 55.0 ㎜ ]55くらいから少なくなる!

    ♂ 55.0㎜、鹿児島県大島郡宇検村

  4. [ 54.0 ㎜ ]野外採集としては良型!

    ♂ 54.0㎜、鹿児島県大島郡宇検村

  5. [ 59.9㎜ ]規制前に採集できた特大個体

    ♂ 59.9㎜ 鹿児島県大島郡瀬戸内町(鳥帽子岳)

  6. [ 59.1 ㎜ ]油井岳の特大

    ♂ 59.1㎜、鹿児島県大島郡瀬戸内町 油井岳

  7. [ 55.8 ㎜ ]冠岳の大型サイズ

    ♂ 55.8㎜、鹿児島県大島郡瀬戸内町 冠岳

  8. [ 56.5 ㎜ ]冠岳の大型 その2

    ♂ 56.5㎜、鹿児島県大島郡瀬戸内町 冠岳

  9. [ 64.0 ㎜ ]もうちょっとで幻の大歯…

    ♂ 64.0㎜、鹿児島県大島郡徳之島町

  10. [ 60.2 ㎜ ]野外では滅多に見られない中歯型…

    ♂ 60.2㎜、鹿児島県大島郡徳之島町

  11. [ 50.2 ㎜ ]その名の通り…まぁるい!

    ♀ 50.2㎜、鹿児島県大島郡瀬戸内町 冠岳

  12. [ 50.3 ㎜ ]丸いけど、ちょっと細身!

    ♀ 50.3㎜、鹿児島県大島郡宇検村 湯湾岳

PAGE TOP
Translate »